▲TOPへ戻る

明照保育園
保育目標 保育内容 年間行事 保育時間 子育支援 沿革 園長一言 交通案内
園庭写真
保育目標

明るく 正しく 仲よく 楽しく 園児
  生命あるものを大切にするこども
きまりがある事を学び、協力して遊べるこども
自分で出来る事は自分でするこども
感情を素直に表現できるこども

保育内容(特色)
  仏教保育・・・毎日の生活の中で、感謝する心を持てるような保育を心がけています。 はなまつり、成道会、ねはん会の行事を行っています。 それぞれの行事にまつわる話を聞き“いのち”の大切さを知ります。

 本町通り沿いに位置しますが、木々に囲まれ騒がしさを 感じさせない環境です。
地域周辺には、新川公園図書館渡良瀬川土手桐生川河川敷、 少し足をのばすと水道山など 自然の中で遊ぶことができます。
夏には市民プール(5才児)へ、 また、年間を通して全クラスが 梅田の野外活動センターへ 出かけています。
保育内容

丈夫な体とこころ作りを目指しています!
  子ども達は、友だちと共に、たくさん体を使って遊ぶことで、 心身が発達します。
砂遊び、水遊びなどで、開放感を味わったり、同年齢、異年齢の 子どもとの関わりも大切にしながら生活しています。一年を通して、リズム遊び、集団あそびや、鬼ごっこなど楽しんでいます。
pic01

地域社会とのつながりを大切にしています
  ・納涼祭や運動会に地域の方々を招待して、一緒に楽しんでいます。
・5才児は、近くにお住まいの書道の先生の指導のもと、楽しい経験をしながら集中力を養い、文字に興味を持ちます。

手作りの給食・食育
 

安全で新鮮な食材を使用し、バラエティに富んだ手作りの給食を提供しています。
アレルギー食離乳食に対応しています。

*一年を通して様々な野菜作りをし、育てる喜びや収穫の楽しさを体験します。収穫した野菜で、子ども達と共にお料理を楽しみ、昼食やおやつにいただいています。

おもな年間行事

4月 入園・進級式 野外
鯉のぼり
プール
習字
5月 端午の節句、はなまつり、内科検診、春の遠足
6月 保育参観、カレー大会、*健康診断・歯科検診
7月 プール遊び、納涼祭
8月 七夕まつり、お泊り会(年長児)
9月 十五夜
10月 運動会親子遠足
11月 七五三祝い、交通安全教室、焼きいも大会
12月 成道会、生活発表会、クリスマス会、年越しうどん作り
1月 内科検診
2月 節分、ねはん会、卒園・修了記念撮影
3月 雛まつり、お楽しみ会、作品展
お別れ遠足、卒園・修了式

※ 毎月実施:誕生会・身長・体重測定、避難訓練
緑色の行事は保護者の方参加の行事です。
*各月の行事は、状況により変更になることもあります。
保育時間

保育標準時間(最大利用可能) 時計
  午前7:00~午後18:00
保育短時間(最大利用可能)
  午前8:30~午後16:30
延長保育時間
  午前7:00~午後19:00

延長(時間外)保育に係る利用料
  保育標準時間 1回200円
  保育短時間 朝:1回200円
夕:1回300円

保護者のお仕事の都合や、その他の理由により
普通保育の時間内に送迎が出来ない場合は、 延長保育を利用することができます。
地域の子育て支援
 随時見学を受け付けています。

   事前に日時等、ご相談下さい。
こども

沿革

運営主体 社会福祉法人 和順会
大正4年4月1日 事業開始
昭和25年4月1日 設立認可
平成17年7月 園舎改修
定員 40名 ※受入年齢 生後6ケ月~5歳児
園長名 河添 和子
職員構成 園長、保育士、栄養士、調理士、事務 (令和4年4月現在)
園長からの一言

 ご家族の皆さんと職員一同、信頼の絆を結び合い、子供たちの健やかな成長を願うチームとして、愛情たっぷり、力を合わせて参りたいと思います。
 現在、感染症対策等、保育を取り巻く状況も様々な課題を抱えています。
また核家族が増え、関わり合いが次第に少なくなり悩みをかかえる親御さんもいます。このような保護者の皆さんの心にも温かく寄り添える園でありたいと願っております。
 歴史や伝統を大切にし、様々な実践を丁寧に積み上げ、保育の充実を図って参りたいと思います。
ひまわり

交通案内

社会福祉法人 和順会
明 照 保 育 園
TEL 0277(43)1960(代表)
FAX 0277(43)1909
住所 〒376-0031 群馬県桐生市本町6丁目398番地

Copyright © 明照保育園. All Rights Reserved.